SSブログ

草笛禅師 横山祖道が奏でる葉のしらべ(1) [草笛]

横山祖道さんが吹いた草笛の曲を、様々な音源から抜き出してみました。
元の音源はカセットテープであることや、屋外で録音されたものもあるので雑音が入っています。
専門家ではありませんので、無料の音楽ソフトでのノイズ処理しかできません。

音源のテープが録音されたころ(昭和53年から54年)祖道さんが軽く咳き込む様子が録音されています。
53年の暮れ、風邪をひいて寝込み、こじらせて喘息気味となり、体調不良が続くようになったと本に書かれています。
体力が落ちてきたためか草笛の息が続かず、弱いこともあってか音程が不安定な曲もあります。

曲の下にある楽譜は実際に懐古園で使われていたものです。(紐は木や柱に結わえるためのもの)
下に見るようにかなりの数の楽譜が残されていますが、なかでも「千曲川旅情の歌」と「初恋」の枚数が多いのは、草笛を所望される頻度が高かったためと思われます。
1401190003.jpg

千曲川旅情の歌(横山祖道さんの絶録)

千曲川旅情の歌楽譜.jpg

初恋(島崎藤村)昭和53年8月31日録音

初恋楽譜.jpg

祖道さんと観光客の会話(祖道さんは早口だった上、東北訛りが混じるので聞き取りにくいことがあったそうです)



千曲川旅情の歌:東屋近くにある『草笛演奏機』と同じ音源(録音日は昭和54年1月14日)
懐古園で聞いたことがある方は大勢いらっしゃると思います。

1401050009.jpg

草笛哀し

草笛哀し楽譜.jpg
1311040024.jpg

赤とんぼ



nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 3

松原A

祖道さんの草笛が聴けるなんて、本当に素晴らしいです。ありがとうございます。
とくに当時使われていた楽譜をたどりながら聞くと、祖道さんがその場によみがえってくるように思います。
観光客の会話も、東北なまりがそのまま出ていて懐かしいです。
by 松原A (2014-01-26 12:20) 

yoshi

松原A様

コメントありがとうございます。
この音源が録音されたころは祖道さんの晩年で、体力的にも衰えがあったと思われる演奏です。
祖道さんが実際に使っていた楽譜は、汚れや傷みがあるものがほとんどですが、おっしゃるように、本人がそばにいるかのように思えてきます。
by yoshi (2014-01-28 12:49) 

けん

草笛を吹けるようになって5年を超えました。
練馬区の城北中央公園の見晴らしの良い場所で練習しています。
時々、年配の方から 声を掛けられます。
「草笛って、懐かしい音色で癒されます。はじめて聞いたのは小諸の懐古園で、お坊さんに教えて頂きました。」と複数の方が仰います。
 令和元年に懐古園に行き草笛を拭き感激しました。 
  有難うございます。
    by けん(満洲奉天生れ、熊本育ち)
by けん (2021-01-25 21:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。